【参考情報】家・マンション・土地売却※税制などは変更になる場合あり・税理士や専門業者にお問い合わせください

不動産売却査定の豆知識

不動産売却査定

イエイ・不動産一括査定サービスの基本情報・口コミ評判について

投稿日:

イエイの運営会社と実績

 「イエイ」は、不動産一括査定サービスを提供するウェブサイトです。このサービスを運営しているのは、株式会社じげんという会社です。株式会社じげんは2006年に設立され、現在は東京証券取引所プライム市場に上場しており、高い信頼性と実績を持っています。証券コードは「3679」です。また、この企業の所在地は東京都港区虎ノ門に位置しており、従業員数は857名(2023年3月時点)と大規模な組織です。

 サービス自体は2007年から開始され、長年にわたって不動産売却を希望する方々をサポートしてきました。累計利用者数は400万人を超え、国内の不動産査定サービスの中でもトップクラスの実績を誇ります。15年以上の運営実績から、多くのユーザーに信頼され続けていることが分かります。

イエイのサービス内容と利用の流れ

 「イエイ」では、利用者が不動産の売却査定を複数の不動産会社に一括で依頼できるサービスを提供しています。提携している不動産会社は1700社以上に及び、全国規模で広がっています。また、査定対象となる物件の種類も幅広く対応しているため、土地や戸建て、マンションなどさまざまな物件でも利用可能です。

 サービス利用は非常に簡単です。まずは公式サイトから売却したい不動産の所在地や規模などの必要情報を入力します。その後、複数の不動産会社から査定結果が提供されます。この一括査定の処理は最短60秒で完了するため、迅速な対応が可能です。さらに、24時間年中無休でサービスの申し込みができる点も、忙しい方にとって大きな魅力です。

不動産一括査定サイトの仕組みとは

 不動産一括査定サイトとは、一度の依頼で複数の不動産会社から査定額を提示してもらえる便利な仕組みを持つサービスのことです。「イエイ」では、利用者が物件情報を入力するだけで、提携している不動産会社がその内容を元に査定額を計算し、提示します。このように一括で依頼できるため、複数社を個別に探して連絡する手間が省ける点が人気の理由です。

 また、この仕組みにより異なる会社から提示された査定価格を比較できるため、適正価格を見極めやすくなります。さらに、利用者はその中から最適な不動産会社を選択するだけなので、売却までのプロセスが非常にスムーズになります。

対象物件の種類と対応地域

 「イエイ」では、11種類以上の物件に対応しています。具体的にはマンション・戸建て・土地・店舗・倉庫・アパート・ビルなど、居住用から商業用まで幅広いジャンルの査定が可能です。そのため、さまざまな売却希望者のニーズに応えられる多機能なサービスとなっています。

 また、対応地域についても日本全国をカバーしており、地方から都市部まで幅広く利用可能です。ただし、一部地域では提携会社が少ない場合もあるため、その点は事前に確認しておくことをおすすめします。

イエイのサイト利用の利便性

 「イエイ」の公式サイトは、初心者でも直感的に使いやすい設計がされています。必要な情報はシンプルに入力でき、複雑な手続きが一切ないため、特に初めて不動産査定を依頼する方でも安心して利用できます。また、査定依頼が24時間年中無休で行えるため、利用者の都合に合わせて手続きができる点も魅力の一つです。

 さらに、「イエイ」には独自のサービスとして「お断り代行サービス」もあります。この機能を利用すれば、希望に合わなかった不動産会社への断りの連絡を運営側が代わりに行ってくれるため、面倒な対応を省くことができます。このようなユーザーフレンドリーな機能が、評判の高さにつながっているポイントといえるでしょう。

イエイの特徴と他社との違い

提携不動産会社の数と多様性

 イエイは、不動産査定を提供するサイトとして業界最大級の提携不動産会社数を誇ります。2023年時点で、その数は1700社以上にのぼり、大手から地元密着型の業者まで幅広くカバーしています。この多様性は、ただ査定額を見るだけでなく、地域性やニーズに合わせた選択肢をユーザーに提供してくれる点が支持されている理由です。特に地方物件を扱う際にも、多数の選択肢があることが安心感につながります。

アクセスのしやすさと見積もり時間

 イエイは、利用者がいつでもどこでも利用できるよう、ウェブサイトの利便性を追求しています。不動産査定の依頼は、最短60秒という短時間で完了できるシステムを採用しており、忙しい方でも気軽に始めることが可能です。また、24時間対応しているため、時間を気にせず利用できる点が他社サービスと比較した際の大きな強みです。

無料査定のメリット

 イエイは完全無料で査定を利用できることも特徴です。一括査定サービスを無料で提供することで、初めて不動産売却を検討する方でも気軽に利用できる仕組みを実現しています。この無料査定により、「査定にお金をかけたくない」という心理的なハードルを取り除き、不動産売却の第一歩をサポートする役割を果たしています。

悪質な勧誘を防ぐイエローカード制度

 不動産査定サービスを利用する人にとって、心配なのはしつこい営業電話や悪質な勧誘です。イエイでは、このようなトラブルを防止するために「イエローカード制度」を導入しています。この制度により、利用者からの苦情が多い業者には注意喚起を行い、場合によっては提携を解除するなど厳格な対応が行われます。これにより、安心してサービスを利用できる環境が整っています。

成功事例や利用者の声

 イエイを利用した成功事例や利用者の声からも、その充実したサービス内容が伺えます。「複数の業者からの査定で、相場を超えた価格で売却できた」「しつこい営業がなかったのでストレスなく進められた」といった高評価が寄せられています。また、初めて不動産を売却する方でも、分かりやすい操作性とサポート体制があるため、安心して利用できたという口コミも目立っています。

イエイを使うことで得られるメリット

手間を省いた効率的な査定依頼

 イエイを利用する最大のメリットのひとつが、不動産査定の手間を大幅に省ける点です。不動産の売却を考える際、複数の不動産会社に個別に問い合わせをするのは非常に手間がかかります。しかし、イエイではわずか数分で複数社への査定依頼が完了します。特に、最短60秒で査定が処理されるスピーディーな仕組みは忙しい方にも最適です。また、これにより手間を減らしながら依頼内容を一括で管理できるのも利用者にとって大きな魅力です。

適正価格を見極める複数比較

 不動産の査定を依頼する際には、適正価格を把握することが重要です。イエイは複数の不動産会社から査定結果を一括で収集できるため、価格を比較するのが簡単です。この比較を行うことで、一部の業者が提示する相場とかけ離れた価格を避けることができ、より適正な売却価格を見極めることに繋がります。イエイでは提携する不動産会社が1700社以上もあり、幅広い選択肢の中から自分に合った業者を見つけることが可能です。

高値売却のための交渉術

 イエイを活用することで、より高値で不動産を売却するための交渉術も活かせます。一括査定で得られる複数の価格情報を元に、不動産会社と直接条件の交渉を行うことで、納得のいく売却価格を引き出せる可能性が高くなります。また、不動産会社同士が競合する状況を作り出しやすくなるため、売却成功率を高めることにも繋がります。

安心の上場企業による運営

 イエイを運営している株式会社じげんは、東京証券取引所プライム市場に上場している信頼ある企業です。商号は証券コード3679で知られ、15年以上の運営実績を持っています。この長年にわたる事業継続と上場企業による運営という点は、多くの利用者にとって安心感を与える要素となっています。また、悪質な不動産会社を排除する独自の「イエローカード制度」も採用しており、トラブルを未然に防ぐ仕組みが整っています。

初心者でもわかりやすい操作性

 不動産査定に不慣れな方でも安心して利用できるのがイエイの魅力です。同サービスはシンプルで分かりやすい操作画面を提供しており、初心者でも戸惑うことなく査定を依頼できます。また、24時間365日利用可能なシステムのため、自分の都合に合わせていつでも査定を申し込むことが可能です。さらに、お断り代行サービスやしつこい営業電話を避けるための対策も導入されており、快適にサービスを活用することができます。

イエイ利用時の注意点とデメリット

査定価格と実際の売却価格のギャップ

 イエイの不動産査定は、提携する複数の不動産会社から査定価格を取得できる便利なサービスですが、査定価格と実際の売却価格にはギャップが生じることがあります。査定価格は市場の動向や物件の条件をもとにした予想値であり、必ずしもその価格で売却できるわけではありません。特に他社との競争や買い手の交渉力など、実際の取引では多くの要因が影響します。参考値として活用しつつ、現実的な期待を持つことが重要です。

地域によっては提携会社数が限られる場合

 イエイは全国規模でサービスを提供しており、1700社以上の不動産会社と提携しています。しかし、一部の地域では提携会社が少なくなる場合があります。特に地方や郊外のエリアでは選択肢が限られることも考えられるため、査定を依頼する業者が都市部と比べて少ない可能性があります。そのため、希望条件に合う業者が見つかりにくい場合もあります。査定依頼をする際には、他の選択肢も検討しながら効率よく進めることが大切です。

査定後の営業連絡への対応方法

 イエイを利用すると、査定を行った不動産会社から営業連絡が来る場合があります。これはサービス自体に含まれる仕組みであり、多くの業者で通常の営業活動とされるため避けられません。ただし、電話やメールでの連絡が増えると感じる人もいるため、必要以上のやり取りを防ぐ対策が重要です。不要な連絡を避けるためには、「メールでの連絡を希望する」など、初期の段階で希望する連絡手段を明確に伝えると良いでしょう。また、気になる場合はイエイの「お断り代行サービス」を活用するのも一つの方法です。

悪徳業者への注意と防止策

 イエイでは信頼性の高い不動産会社と提携することで安全性に配慮していますが、それでも業者による質の違いはゼロではありません。不動産売買に不慣れな利用者を狙う悪質業者がいる可能性もあります。これを防ぐために、イエイでは「イエローカード制度」を導入しています。この制度によって、基準を満たさない業者や問題のある業者を排除する取り組みが行われています。さらに契約前には業者の担当者としっかりと条件や対応を確認し、不明点をクリアにすることが大切です。不動産取引においては契約内容を慎重に検討し、信頼できる業者とだけ取引を進めるよう心がけましょう。

Visited 1 times, 1 visit(s) today

-不動産売却査定

Copyright© 不動産売却査定の豆知識 , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.